そろそろマイホームを検討しているあなた。新築や中古、一戸建てやマンションなど住まい選びにはさまざまな選択肢がありますが、今も昔も「新築一戸建」は一番の憧れなのではないでしょうか。ただ、一言に新築一戸建て、といっても、分譲住宅と注文住宅があることをご存知ですか?分譲住宅がパッケージングされた「完成品」の住まいだとすれば、注文住宅は「フルオーダーメード」の住まい。自分の理想とするマイホームを持つなら、やっぱり注文住宅、と考える方が大半だと思いますが、現実は必ずしもそうではありません。 ここでは、トーシン住宅の住まい作りの中心である「分譲住宅」ってそもそもどんな住宅なの?メリットは?デメリットは?そんな疑問を注文住宅と比較しながら解消していきます。
注文住宅は自分の思い通りにプランを決めることができますが、その分、「自分がどんな家に住みたいのか」が明確になっていなければなりません。そこで、自分でプランを考えるには、色々な建物を見たり、情報を集めて知識を豊富にもっていたりしないと、完成してからイメージと違ったりします。「自分で練りに練ったプランだけど、住んでみたら使い勝手が悪かった」、というのはよく聞く話です。つまり、注文住宅は、十分な知識と研究を事前に勉強しないとなかなか良い家にはならないリスクがあるということです。
それに対して分譲住宅は、注文住宅のようにゼロから自由にプランを決めることはできませんが、トーシン住宅では、建物の工事着工前であれば、間取りやデザインはもちろん、外壁や屋根、クロス(壁紙)、フローリング等内装の色合い、キッチン、外構工事等をお客様のご希望に合わせて臨機応変にご対応すること(イージーオーダー)も可能です。標準仕様内(建物の面積など)であれば追加費用は一切頂きません。そして、分譲一戸建てに精通したトーシン住宅の百戦錬磨の一級建築士が、限りある敷地の中で最高の条件が揃うように、かつ実際の生活を考えてつくったプランですので、非常に生活しやすいプランになっています。何より、既に完成している物件については、内部をご覧になって頂ければ実際に生活することをイメージしやすいので、購入してから後悔するリスクを抑えることができます。
注文住宅は価格が高く、分譲住宅は安い、というイメージが一般的には多いかもしれませんが、みなさんはどうして価格に差が出てくるのかご存知でしょうか。フルオーダーでスーツを一着仕立てるのと同じで、注文住宅が割高になってしまうのは納得できると思います。それに対して、分譲住宅は、
(1)通常一度に数軒以上の戸数を建てることから、基本設計をある程度まで共通化することによって、同じ建築資材をまとめて大口で仕入れることで仕入れ代金が割安になること。
(2)材料の加工の手間や現場の作業工程も共通化によってより合理化できること、
こうしたことに加えて、さらに…
(3)職人さんや下請け会社の効率的な運用も出来ますから、そうした面の積み重ねによって、一軒ずつ仕様が違う注文建築よりは同程度の品質であってもローコストに作り上げることができるのです。
つまり、分譲住宅が安いからと言って、建材や設備器具に質の悪いものを使っているわけではなく、逆に、大量に仕入れることができれば、同じ価格で、より良い質のものを提供できることにもなるのです。トーシン住宅の分譲住宅をご覧になっていただければ、「価格が低い=品質が悪い」という従来の分譲住宅の概念を改めていただけると思います。
価格が低く設定されていると、建物が本当に大丈夫か不安ですよね。分譲住宅だと、完成してしまっていて、建築の過程がわからないからちょっと怖いと思われる方もいらっしゃるかと思います。注文住宅の場合は施主の注文した仕様にそって工事を進めなくてはなりませんし、施主の厳しい視線も感じていますから、そうそうおかしなこともできません。
その一方で、分譲住宅の短所となりやすいのは、建築の段階で実際に入居する施主が居ないということ。もちろん善良な施工による高品質な住宅もあるでしょうが、手抜きをしようと思えばできないことはありません。そして工事の経過を見ることができないので、どんな材料が使われているか、どんな工事がされているのかわからないここが一番心配な点と言われる方もいらっしゃいます。とは言え、注文住宅にせよ、分譲住宅にせよ、最終的には施工業者の信念と良心、そして信用度次第であることは言うまでもありません。
トーシン住宅では、完成品である分譲住宅だからこそ、基礎部分や小屋裏などなかなか目に付かない部分や、仕上げてしまったら分らない部分の安心・確実な施工を重要視し、フラット35、第3者機関による検査や地盤保証制度、住宅性能保証制度(10年保証)を全物件に適用し、成約総数2500件の実績に裏づけされた安心・安全なサービス体制に裏付けられた、高品質な分譲住宅のご提供をお約束いたします。
そのほか、問題になってくるのが、土地のことです。分譲住宅では土地と建物を同時に購入できますが、注文住宅を建てるためには、先に土地が必要です。そのため、土地をまだ持っていない人は、(1)土地を探し、(2)家を設計し、(3)家を建てる、という3ステップを踏まねばならないため、希望のマイホームを手に入れるためには必然的に長い期間が必要となります。費用の面でも問題があります。1から基礎プランを立てていくので、当然営業コストをはじめ、打合せをしているうちに「あれも、これも」と盛り込みすぎて最初の見積より値段が高くなり、予算オーバーになる場合があります。その点、分譲住宅の場合は、家具さえ入れれば即入居可能、という状態なので、マイホームを手に入れるために必要な時間も、費用も最小限で済みます。